件数:292件
5月11日(土)VS上智大学
国士舘大学38-20上智大学
勝利しました。応援ありがとうございました。
【次の試合】
VS一橋大学
@アミノバイタルフィールド
10:00KIKCOFF
国士舘大学38-20上智大学
勝利しました。応援ありがとうございました。
【次の試合】
VS一橋大学
@アミノバイタルフィールド
10:00KIKCOFF
■2019年 オープン戦が決まりました。
新チームがフレッシュに躍動します!
会場での応援よろしくお願いします。
4/14(日)13:30〜 VS 明治大学 会場:アミノバイタルフィールド
4/27(土)13:00〜 VS 東京工業大学 会場:東京工業大学大岡山グラウンド
5/11(土)17:30〜 VS 上智大学 会場:アミノバイタルフィールド
5/19(日)10:00〜 VS 一橋大学 会場:アミノバイタルフィールド
5/26(日)10:00〜 VS 日本大学 会場:アミノバイタルフィールド
6/16(日)14:15〜 VS 成城大学 会場:富士通スタジアム川崎
★日程・時間・会場の変更がありましたら、お知らせいたします。
*掲出が遅れました事、お詫び申し上げます。
OB・OG会事務局
新チームがフレッシュに躍動します!
会場での応援よろしくお願いします。
4/14(日)13:30〜 VS 明治大学 会場:アミノバイタルフィールド
4/27(土)13:00〜 VS 東京工業大学 会場:東京工業大学大岡山グラウンド
5/11(土)17:30〜 VS 上智大学 会場:アミノバイタルフィールド
5/19(日)10:00〜 VS 一橋大学 会場:アミノバイタルフィールド
5/26(日)10:00〜 VS 日本大学 会場:アミノバイタルフィールド
6/16(日)14:15〜 VS 成城大学 会場:富士通スタジアム川崎
★日程・時間・会場の変更がありましたら、お知らせいたします。
*掲出が遅れました事、お詫び申し上げます。
OB・OG会事務局
OB・OG会各位
2月10日(日)世田谷キャンパスにてRHINOCEROS 2018年度納会・追いコンが開催されました。
■納会 16時半〜:6号館教室
3月に卒業を迎える4年生幹部から挨拶がありBIG8 5位の結果に悔しさを滲ませながら、
新チームへTOP8昇格に向けた戦いへの”期待”を込めたメッセージが贈られ、
2019年度新チームの高橋主将からは1年間戦い抜く体作りを徹底的に行う”覚悟”が語られました。
また柴田先生・大野監督・コーチからは、4年年生へは労いの言葉と新社会人となる心構えを、
新チームへはTOP8昇格するための「練習・スカウティング・食事」への意識改革や、
選手同士、選手・スタッフ間で思った事を言い合える環境作りや意思統一・確認の大切さと発する言葉への責任と
現在のチーム状況を交え激励の言葉がありました。
■追いコン 18時過ぎ〜:1号館学生ラウンジ
試合・練習中の躍動感ある選手、献身的にサポートするスタッフ、試合・練習を終えたチーム皆のオフショットまで、1年間を映像で振り返る時間は、ご両親・後援会の皆様も楽しみであり大変な苦労をされながら積み重ねた時間を振り返られていました。
印象的だったのは、納会・追いコンを通じ選手・監督・コーチ皆様が父母会ご両親への感謝を口にしていました。
選手・チームを支えて頂いた父母会、後援会の皆様に改めて敬意を表し御礼申し上げます。
会の中で4年生の進路報告がされ、父母会やチームから記念品の贈呈がありましたが、
本年はOB・OG会の皆様から頂戴した会費から、卒業生への記念品と現役チームへフットボールを贈呈させて頂きましたので下記、ご報告致します。
(1)4年生14名へ記念品贈呈:CROSS ボールペン(個々の名前を刻みました)
(2)現役チームへ用具の贈呈:フットボール10個 (目録を渡し、後日改めて多摩校舎グラウンドで贈呈)
「4年生へ新生活に向けたお祝い」と「現役チームへの支援」をささやかながら行う事が出来ました事、
OB・OG皆様に深く御礼申し上げます。
OB・OG会事務局
2月10日(日)世田谷キャンパスにてRHINOCEROS 2018年度納会・追いコンが開催されました。
■納会 16時半〜:6号館教室
3月に卒業を迎える4年生幹部から挨拶がありBIG8 5位の結果に悔しさを滲ませながら、
新チームへTOP8昇格に向けた戦いへの”期待”を込めたメッセージが贈られ、
2019年度新チームの高橋主将からは1年間戦い抜く体作りを徹底的に行う”覚悟”が語られました。
また柴田先生・大野監督・コーチからは、4年年生へは労いの言葉と新社会人となる心構えを、
新チームへはTOP8昇格するための「練習・スカウティング・食事」への意識改革や、
選手同士、選手・スタッフ間で思った事を言い合える環境作りや意思統一・確認の大切さと発する言葉への責任と
現在のチーム状況を交え激励の言葉がありました。
■追いコン 18時過ぎ〜:1号館学生ラウンジ
試合・練習中の躍動感ある選手、献身的にサポートするスタッフ、試合・練習を終えたチーム皆のオフショットまで、1年間を映像で振り返る時間は、ご両親・後援会の皆様も楽しみであり大変な苦労をされながら積み重ねた時間を振り返られていました。
印象的だったのは、納会・追いコンを通じ選手・監督・コーチ皆様が父母会ご両親への感謝を口にしていました。
選手・チームを支えて頂いた父母会、後援会の皆様に改めて敬意を表し御礼申し上げます。
会の中で4年生の進路報告がされ、父母会やチームから記念品の贈呈がありましたが、
本年はOB・OG会の皆様から頂戴した会費から、卒業生への記念品と現役チームへフットボールを贈呈させて頂きましたので下記、ご報告致します。
(1)4年生14名へ記念品贈呈:CROSS ボールペン(個々の名前を刻みました)
(2)現役チームへ用具の贈呈:フットボール10個 (目録を渡し、後日改めて多摩校舎グラウンドで贈呈)
「4年生へ新生活に向けたお祝い」と「現役チームへの支援」をささやかながら行う事が出来ました事、
OB・OG皆様に深く御礼申し上げます。
OB・OG会事務局
OB・OG会各位
本日は寒空の下、20名程のOB・OGに駆けつけて頂き、力強いご声援ありがとうございました。
結果は国士舘大学 34 VS 7 で成蹊大学に勝利し、BIG8残留となりました!
最後の試合となった4年生は、後輩に来シーズンTOP8昇格に向けた戦いの場を残してくれました。
選手・トレーナー・マネージャー・アナライジングスタッフの学生には懸命のプレーを見せてくれたことに、
柴田先生をはじめ、監督・コーチ・チームドクター・審判部皆様にはチームを支えて頂きました1年間に感謝を込め深く御礼申し上げます。
私は約20年前に選手としてチームに在籍していましたが、大きな変化に驚いたことがあります。
当時と比べると選手・スタッフ人数の拡大、グラウンド等練習環境の改善はもちろんですが、一番はご両親・ご家族の熱い応援の多さです。
毎年増えて行きますOB・OGも熱い応援の一員に加わり、選手の後押しも増やして行ければと思っています。
2017年度に活動を再開しましたOB・OG会は2018年度12月時点で47名の皆様に会費のお支払いを頂き、
皆様のおかげでRHINOCEROSをサポートする体制の準備がようやく出来て参りました。
2019年度のOB・OG会は、父母会・後援会と一体となり支援体制を実行に移して行きます。
最後になりますが、本年の御礼と共に2019年度も母校への変わらぬご声援・ご支援お願い致します。
OB・OG会事務局
本日は寒空の下、20名程のOB・OGに駆けつけて頂き、力強いご声援ありがとうございました。
結果は国士舘大学 34 VS 7 で成蹊大学に勝利し、BIG8残留となりました!
最後の試合となった4年生は、後輩に来シーズンTOP8昇格に向けた戦いの場を残してくれました。
選手・トレーナー・マネージャー・アナライジングスタッフの学生には懸命のプレーを見せてくれたことに、
柴田先生をはじめ、監督・コーチ・チームドクター・審判部皆様にはチームを支えて頂きました1年間に感謝を込め深く御礼申し上げます。
私は約20年前に選手としてチームに在籍していましたが、大きな変化に驚いたことがあります。
当時と比べると選手・スタッフ人数の拡大、グラウンド等練習環境の改善はもちろんですが、一番はご両親・ご家族の熱い応援の多さです。
毎年増えて行きますOB・OGも熱い応援の一員に加わり、選手の後押しも増やして行ければと思っています。
2017年度に活動を再開しましたOB・OG会は2018年度12月時点で47名の皆様に会費のお支払いを頂き、
皆様のおかげでRHINOCEROSをサポートする体制の準備がようやく出来て参りました。
2019年度のOB・OG会は、父母会・後援会と一体となり支援体制を実行に移して行きます。
最後になりますが、本年の御礼と共に2019年度も母校への変わらぬご声援・ご支援お願い致します。
OB・OG会事務局
OB・OG会各位
本年は昨年度に増した多くのご声援ありがとうございました。
遠方から会場に駆けつけて頂いたOG、全試合応援皆勤賞のOB、
会場には来れなくてもFootball TV等で声援を届けて頂いた皆様に感謝申し上げます。
RHINOCEROSの2018年度リーグ戦結果はBIG8で5位となり、12/16(日)に入替戦を残すのみです。
2019年度リーグ戦でTOP8昇格に向けたシーズンを迎えるため、今シーズン最大の声援をお願いします!
【BIG8 / 2部リーグ入替戦】
■国士館大学(BIG8:5位)VS 成蹊大学(2部リーグ:Bブロック2位)
■日時:2018年12月16日(日)13:30〜
■会場:アミノバイタルフィールド
*チケット引換券をお持ちのOB・OG会会員さまは、
12月16日(日)会場入口 国士館大学OB・OG会ブースにお立寄り下さい。
11時30分からブースを設置し入場券と引替えます。
OB・OGみなさま、会場での熱い応援を宜しくお願いします。
OB・OG会事務局
本年は昨年度に増した多くのご声援ありがとうございました。
遠方から会場に駆けつけて頂いたOG、全試合応援皆勤賞のOB、
会場には来れなくてもFootball TV等で声援を届けて頂いた皆様に感謝申し上げます。
RHINOCEROSの2018年度リーグ戦結果はBIG8で5位となり、12/16(日)に入替戦を残すのみです。
2019年度リーグ戦でTOP8昇格に向けたシーズンを迎えるため、今シーズン最大の声援をお願いします!
【BIG8 / 2部リーグ入替戦】
■国士館大学(BIG8:5位)VS 成蹊大学(2部リーグ:Bブロック2位)
■日時:2018年12月16日(日)13:30〜
■会場:アミノバイタルフィールド
*チケット引換券をお持ちのOB・OG会会員さまは、
12月16日(日)会場入口 国士館大学OB・OG会ブースにお立寄り下さい。
11時30分からブースを設置し入場券と引替えます。
OB・OGみなさま、会場での熱い応援を宜しくお願いします。
OB・OG会事務局
次は東大戦
12月2日日曜日 10:45kick off
最終戦です。絶対勝ちます!
応援よろしくお願いします。
12月2日日曜日 10:45kick off
最終戦です。絶対勝ちます!
応援よろしくお願いします。
試合結果
29 国士舘大学 ー 専修大学 13
応援ありがとうございました。
次の試合 11月4日 VS桜美林大学
アミノバイタルフィールド 17:15KO
応援よろしくお願いします。