3月12日
19歳以下且つ1年生までの 関東選抜からなるTeam Rising Sun
米軍基地高校、ASIJからなるTeam USA
以上2チームの試合が行われました。
そこにチームを代表として、
選手から LB1年 鈴木りゅう(写真 右)
トレーナーから1年 坂宮梨歌(写真 左)
執行部として 岩木宣久(写真 中央)
以上3名が参加しました。
27-14でみごとTeam Rising Sunの勝利となりました!
件数:222件
3月12日
19歳以下且つ1年生までの 関東選抜からなるTeam Rising Sun
米軍基地高校、ASIJからなるTeam USA
以上2チームの試合が行われました。
そこにチームを代表として、
選手から LB1年 鈴木りゅう(写真 右)
トレーナーから1年 坂宮梨歌(写真 左)
執行部として 岩木宣久(写真 中央)
以上3名が参加しました。
27-14でみごとTeam Rising Sunの勝利となりました!
新チームになってから初めての
合同練習を行いました!
天気がとても良く、練習日和でした☀️
明日も昭和大学さんと合同練習をします✨
秋シーズンに活かせるような
充実した2日間にしていきます!!
昨日は、3月末で定年退職される柴田先生の最終講義がありました。
教壇に立たれるのは文字通りこれが最後となります。
国際政治学が専門の先生ですが、昨日は「国士舘での50年+α」という講義でした。
生い立ち〜ニューヨークでの学位修得、各国への訪問、
そしてご自身の研究内容の披露など、盛りだくさんの講義でした。
もちろんRHINOSのことにも触れていただき、
「位牌と遺影で良いから甲子園に連れて行け」とメッセージを賜りました。
お約束のハ◯駅と、マシ◯駅の写真もご披露されました(笑) 和やかな中にも、]
柴田先生そして、国士舘の歴史を伺える貴重な講義でありました。有難うございました。
ご退職まで残りわずかですが、最後までご多忙のようです。どうかくれぐれもご自愛ください。
今年度副将を務めさせて頂きます新4年LBの重泉 勝治(しげいずみ しょうじ)です。
去年に引き続き務めさせていただきます。
今年度最高学年になった私の役割はチームの「支え」になる事です。
チームで掲げた「トップ8昇格」は去年のシーズンの結果からしてもハードルの高い目標です。
日々の練習でのステップアップがこの目標を達成するのに必要だと思います。
そして、ステップアップできる環境を作ることがリーダーとしての私の役割であり、
チームの「支え」に繋がってくると思っております。
自身が日々努力するのはもちろん、仲間と目標に向けて一緒に走り抜けられるバイスキャプテンとして
1年間頑張りたいと思っております。
まだまだ未熟なチームではありますが今年のRHINOSも引き続き応援宜しくお願いいたします。
本日は新1年生との懇親会が行われました!
はじめは緊張した面持ちでしたが、 徐々に上級生と打ち解けていけたことと思います!⭐
このような素晴らしい会を準備してくださったり素敵なTシャツを部員分用意してくださった
後援会の皆様 本当にありがとうございます!✨
Tシャツの写真は後日掲載します!📷
新チーム始動から、はや1ヶ月が経ちました。
そこで本日は目標、スローガン、新キャプテン挨拶を紹介します!
目標 : TOP8昇格
スローガン : AVENGE 愚公移山
ー 新キャプテン挨拶 ー
今年度主将を務めさせて頂きます新4年WRの五百蔵 将洋(いおろい まさひろ)です。
今年も去年と変わらずTOP8昇格を目指し チーム一丸となって日々精進して参ります。
またチームの目指す姿として「TOP8にふさわしい個の集団」というものを掲げています。
技術やフィジカルだけでなく礼儀やマナーを重んじ、
一人一人が人間性の面においてもTOP8にふさわしい人間を形成できる様努力して参ります。
今年も変わらぬご声援の程、宜しくお願い致します。
国士舘大学のスポーツ新聞部さんがアメフト部の記事を取り上げて下さいました!
素敵な記事をありがとうございます✨✨